科学技術部会 新エネルギー委員会(平成28年)
各講師のご解説内容は、次回の案内状で簡単に紹介しています。内容をお知りになりたい方は、枠内の「ご案内状・前回委員会のご報告(pdf)」の部分をクリックしてご報告部分をご覧くださいますようお願いいたします。
| 平成28年12月6日(火) | 
| 最近の再生・新エネルギーについて想う 挨拶 中島稔新エネルギー委員長 | 
| 電流発生菌と水中生物多様性について | 
|  中村龍平先生 理化学研究所グループリーダー | 
| 『新エネルギー関連ニュース』 解説 中島稔科学技術部会長 ご案内状・前回委員会のご報告(pdf) | 
| 平成28年11月10日(木) | 
| 最近の再生・新エネルギーについて想う 挨拶 中島稔新エネルギー委員長 | 
| 国内外のエネルギー動向及び我が国のエネルギー政策 | 
|  大石知広先生 資源エネルギー庁 長官官房総合政策課調査広報室総括課 課長補佐 | 
| 『新エネルギー関連ニュース』 解説 中島稔科学技術部会長 ご案内状・前回委員会のご報告(pdf) | 
| 平成28年10月4日(火) | 
| 最近の再生・新エネルギーについて想う 挨拶 中島稔新エネルギー委員長 | 
| 水素変換効率を向上させる新型光触媒 | 
|  鈴木博之先生 東京大学特任研究員 | 
| 『新エネルギー関連ニュース』 解説 中島稔科学技術部会長 ご案内状・前回委員会のご報告(pdf) | 
| 平成28年9月8日(木) | 
| 最近の再生・新エネルギーについて想う 挨拶 中島稔新エネルギー委員長 | 
| 「科学技術白書」の解説 | 
|  村上尚久先生 文部科学省科学技術・学術政策局企画評価課長 | 
| 『新エネルギー関連ニュース』 解説 中島稔科学技術部会長 ご案内状・前回委員会のご報告(pdf) | 
| 平成28年7月5日(火) | 
| 最近の再生・新エネルギーについて想う 挨拶 中島稔新エネルギー委員長 | 
| 『新エネルギー関連ニュース』 解説 中島稔科学技術部会長 | 
|  ビデオ視聴 (1)発電菌研究最前線(2)小水力発電コンテスト (3)どうする石炭火力発電 ご案内状・前回委員会のご報告(pdf) | 
| 平成28年6月7日(火) | 
| 最近の再生・新エネルギーについて想う 挨拶 中島稔新エネルギー委員長 | 
| 有害排水を出さずにバイオディーゼルを生成する技術 | 
|  高津淑人先生 東京都市大学准教授 | 
| 『新エネルギー関連ニュース』 解説 中島稔科学技術部会長 ご案内状・前回委員会のご報告(pdf) | 
| 平成28年5月18日(水) | 
| 最近の再生・新エネルギーについて想う 挨拶 中島稔新エネルギー委員長 | 
| 微生物による燃料電池について | 
|  渡邉一哉先生 東京薬科大学 教授 | 
| 『新エネルギー関連ニュース』 解説 中島稔科学技術部会長 ご案内状・前回委員会のご報告(pdf) | 
| 平成28年4月5日(火) | 
| 最近の再生・新エネルギーについて想う 挨拶 中島稔新エネルギー委員長 | 
| 三次元物理探査船「資源」の活動・調査結果について | 
|  斉藤秀幸先生 資源エネルギー庁石油・天然ガス課 課長補佐 | 
| 『新エネルギー関連ニュース』 解説 中島稔科学技術部会長 ご案内状・前回委員会のご報告(pdf) | 
| 平成28年3月3日(木) | 
| 最近の再生・新エネルギーについて想う 挨拶 中島稔新エネルギー委員長 | 
| 太陽光エネルギーで世界最高率の水素製造技術 | 
|  杉山正和先生 東京大学大学院 工学系研究科 准教授 | 
| 『新エネルギー関連ニュース』 解説 中島稔科学技術部会長 ご案内状・前回委員会のご報告(pdf) | 
| 平成28年2月2日(火) | 
| 最近の再生・新エネルギーについて想う 挨拶 中島稔新エネルギー委員長 | 
| らせん水車の開発と適用および小水力発電の取り組み | 
|  福田真三先生 工営エナジー(株)専務取締役 | 
| 『新エネルギー関連ニュース』 解説 中島稔科学技術部会長 ご案内状・前回委員会のご報告(pdf) | 
