【当面の御注意・お知らせ】
「公益財団法人 協和協会」と検索すると、「関連キーワード」の項があり、いろいろと真実でない記載が出ているので御注意・お知らせ
公益財団法人 協和協会
執行理事 清 原 淳 平
1)「協和協会 統一教会」なる記事について
当「公益財団法人 協和協会」の創立会長は岸信介元総理であったご縁から、3人の代表理事の一人に創立会長の孫に当たる岸信夫前衆議院議員をお願いしていた。ところが、昨年、信夫議員が防衛大臣在任中の記者インタビューで、「選挙の時に、統一教会の世話になっている」趣旨の発言をされたので、インターネット上で上記のように「協和協会=統一教会」と関連付けて書かれたものと思われます。
しかし、岸信夫氏は、内閣の閣僚中や副大臣を勤めた時は、当団体との関係を休職しており、また、当「協和協会」は公益財団法人なので、信夫議員の選挙運動に、過去にも一切関与しておりませんので、この関連キーワードは削除下さるようお願いいたします。
2)執行理事・清原淳平が、「岸信介元総理の秘書」と表記される件について
清原淳平は岸信介総理の時代に、西武財閥の総帥であり衆議院議員でもあった堤康次郎氏の秘書であったが、それ以外にだれの秘書も勤めたことはない。後世、岸信介元総理創設に係る3団体の執行を委ねられたが、それは全て、執行理事としてのことである。
3)「公益財団法人 協和協会」を検索すると、「関連キーワード」の中に、半田晴久氏傘下の8つほどの団体名を記載し索引されるよう導いている。
しかし、半田晴久氏は、その実父が当団体に参加していた経緯から、子息の半田晴久氏も参加され二代にわたる会員で、資金的に応援していただいているが、半田晴久氏は日本国内ばかりではなく国際的にも各種活動しており、また、清原淳平執行理事の方も月例会や各種部会・委員会の執行に追われている毎日で、半田晴久氏と会えるのは理事会の際くらいである。従って半田晴久氏参加のそれら諸団体との交流はなく、それら諸団体がどういう事業をしているのかも全く知らないので、削除いただきたい。
4)「関連キーワード」の中の「協和会 会長」について
当「公益財団法人 協和協会」は「協和会」との関係は一切ございません。